遺言書には、基本的に何を書いても自由です。

 

 

 

法律的には意味のない家族へのメッセージでも。

 

 

 

しかし、遺留分を侵害する相続分の指定や

 

 

 

よく理解できない内容の遺産分割の指定など

 

 

 

遺言書は作成したが、死後、相続人間で

 

 

 

トラブルになりそうな遺言内容を書くのは避けたいものです。

 

 

 

今後、何回かに分けて、自筆証書遺言の

 

 

 

基本サンプルをご紹介します。

 

 

 
例1
一番簡単な遺言サンプル

 

 

 
         遺言書

 

私の全財産を妻 花子に相続させる。

 

 
 平成25年1月15日

 
                  田中太郎 印

 

 
自筆証書遺言に要求されるのは

 

  • 遺言の内容を記した全文
  • 日付、氏名を記載
  • それらを全て自書すること
  • 印を押す

 

 

 

法律上、「遺言書」という表題は、特に必要ありませんが

 

 

 

誤解されないためにも付けておくとよいでしょう。

 

 

 

また、法定相続人が他にいない場合や

 

 

 

妻と兄弟姉妹のみが相続人の場合は

 

 

 

このシンプルな遺言書で十分ですが

 

 

 

それ以外の法定相続人がいるケースの場合は

 

 

 

この内容では、不十分です。

 

 

 

遺留分減殺請求を受ける心配があります。

 

 

 

次回は、サンプル2をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 遺言書について1
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

相続手続き 東京 佐藤亜矢子

行政書士の佐藤亜矢子です。
行政書士歴10年
弁護士、公認会計士、税理士と
提携を結んでいます。
相続に関する様々な問題の解決を
お手伝いさせていただきます。

最新の記事一覧

ページ上部に